TEL. 023-646-5050
〒990-2342 山形市富神前6番地
![]() |
ほおずきの会の皆さん 2014.6月11日 |
毎月恒例となっているボランティア公演がありました。歌あり踊りありと楽しいひとときとなりました。 |
|
![]() |
食いもんシリーズ 2014.6月9日 |
韓国出身のご利用者にショートステイのキッチンでチジミを作って頂きました。本場の味で皆さんに大好評。作って頂くのは今回で3回目となります。ごちそうさまです。 |
|
![]() |
ショート定番「たこ焼き」じゃー! 2014.6月7日 |
寒くとも暑くとも喜ばれています。自分たちでクルクルと回してきれいに仕上げるのが職人魂を揺さぶるのでしょうか。若い職員は「たこパー(たこ焼きパーティ)」と言っています。 |
|
![]() |
おがってきた 2014.6月6日 |
先日利用者の皆さんに植えて頂いたナスやキュウリがだいぶ成長してきました。 茎も太くなり葉の色も力強くなりました。植えた皆さんも「だいぶ、おがってきたな」と眺めていらっしゃいます。 |
|
![]() |
かき氷 2014.6月2日 |
連日の30度超え。さすがに暑い日が続きます。つゆを飛び越えて一気に夏が到来したような感じです。ついに暑さに耐えきれず、今年度初のかき氷となりました。 |
|
![]() |
苗植え 2014.5月17日 |
プランターに苗を植えました。「初めてしたよ」と言われる方もいらっしゃいましたが、ベテランの方々の手ほどきを受けながら上手に植えられていました。 |
|
![]() |
オカリナ演奏会 2014.5月8日 |
ショートのユニットにオカリナ演奏のボランティアの方が来て下さいました。好評のオカリナ演奏会です。美しい音色に聞き入ったり、童謡をみんなで歌ったりと楽しい会となりました。 |
|
![]() |
端午の節句 2014.5月5日 |
端午の節句です。新聞紙を使い皆さんで兜を作り記念撮影をおこないました。子どもや孫にこんな風に作ってやってたんですよね。 |
|
![]() |
習 字 2014.4月22日 |
今日は習字をおこないました。「書がんね」「書いだごどないは」と言いながらも、なかなかの腕前でした。 |
|
![]() |
お花見 2014.4月15日 |
霞城公園にお花見に行ってきました。「ほとんど咲いてるな」「霞城公園も変わったな」など話にも花が咲いていました。これから、少人数でのお花見外出が続きます。 |